みそ餅(南蛮味噌入)は、山形県の置賜地方の冬のおやつです。
この度は初の南蛮味噌が入った商品ができました。
山形県長井市にある老舗「萬寿屋本舗」と三奥屋のコラボ商品です!
会社内スタッフで南蛮味噌を使い味噌餅を作って楽しんでいましたところ、ご縁があり萬寿屋さんに製造してもらえることになりました。
みそ餅に南蛮味噌を練り込み、焼くと外は香ばしく、中はもっちり。
ほんのり甘じょっぱい味噌の旨みに、南蛮のピリ辛味があとを引く味わいが特徴の商品。
寒い冬のおやつに、お酒のおともにもぴったり。
南蛮味噌のピリ辛で身体も温まります。
◆おすすめの食べ方◆
トースターやフライパンでほんのり焦げ目がつく程度に焼いてください。
焦げ付きが気になる際はアルミホイルやクッキングシートを敷いて焼くのもオススメです。
焼いている最中に味噌の良い香りがふわっと広がってきます。
◆みそ餅について◆
みそ餅は、山形県南部・置賜地域に伝わる郷土食です。
つきたての餅に味噌と砂糖を煮詰めたものを加えてさらにつき、のし餅状にした昔ながらの味わいです。
※本商品はお時間をいただくため、三奥屋の漬物商品と同梱希望の場合は、すべての商品が揃い次第の発送となります。
お急ぎの方は、別々でのご注文をおすすめいたします。
・販売期間:2026年3月まで
・保存方法:直射日光・湿気を避けて常温保存
・賞味期限:製造から30日
・内容量:400g(10枚)
・アレルゲン:大豆